-
concept
- 私たちが着目するのは、企業の内・外に向けた、コミュニケーションです。
組織の活力は、communicationによって増幅されます。いかなる組織も内外へのcommunication strategy & tacticsが必須であり、肝要です。いかなる個人も組織にcommitmentすることによって存在し、機会を得、成長します。
SQUARE EIZOは個人の組織へのcommitを支援します。
強く、成長し続ける企業は、自社の競争優位を磨いてゆく、或は、その脅威となる情報に気を配り、それを自己変革を促す刺激とします。自己変革を繰返し、領域を拡大する企業は、常に企業内・外のシグナル、兆し、萌芽をピックアップし、communicationし、機会を捉えようとしています。
経営者が常に企んでいるのは、こうした刺激的で継続的な、communication活性化施策ではないでしょうか。
事業の継続的な発展において重要な「顧客接点」の活性化は、働く人の「試行錯誤」が起点となり、顧客はもとより働く人どうしの「communication」によって増幅されます。そしてそこから得られるFB/手ごたえによって働く人の「モチベーション」が高められ好循環するのです。結果、その試行錯誤の束がナレッジとなりスタンダード/メソッドとして練りこまれ、またcommunicationされ、標準化されてゆく。「communication」はそうした好循環を促す血液といえます。
企業内外のcommunicationを活性化するためには働く現場で行われる試行錯誤、変化の兆し、挑戦的な企みを発見し、刺激材料として情報化することが効率的です。
SQUARE EIZOは、現場を「覗き見る」映像ソフトを巧みに用い、最も効果的効率的なcommunicationを企画制作します。